会社概要
商号 | 株式会社JMI(ジェイ エム アイ) |
本社 | 〒519-0603 |
工場 | 〒516-0603 三重県伊勢市鹿海町字赤土山439-1 TEL 0596-20-5545 / FAX 0596-20-5810 |
創業 | 昭和21年11月1日 |
設立 | 昭和36年1月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表取締役 | 西尾文宏 |
顧問 | 中山厚 |
従業員 | 30名 |
取引金融機関 | 百五銀行 二見浦支店 中京銀行 鳥羽支店 第三銀行 八間通支店 商工組合中央金庫 津支店 |

沿革
昭和21年11月 | 奥野定男が、奥野鉄工所を創立 神鋼電機株式会社の協力工場として、電気機械部品の製造を目的に営業を開始する |
昭和36年1月 | 法人組織に改組し、有限会社奥野鉄工所を設立する 資本金100万円 |
昭和38年10月 | 機械部品製造と並行し、直流回転機のブラシホルダーの部品加工及び組立を開始する |
昭和41年4月 | 資本金200万円に増資 |
昭和59年10月 | 三菱電機(株)伊丹製作所の一次協力工場認定を受け、鉄道部品の加工を開始する |
昭和63年3月 | (株)東芝府中事業所の一次協力工場認定を受け、鉄道部品の加工を開始する |
平成5年8月 | (株)日立製作所日立工場の一次協力工場認定を受け、鉄道部品の加工を開始する |
平成9年1月 | 東洋電機製造(株)の一次協力工場認定を受け、鉄道部品の加工を開始する 富士電機(株)の一次協力工場認定を受け、鉄道部品の加工を開始する |
平成15年4月 | 伊勢市に新工場を建設し移転する |
平成15年6月 | 資本金2,000万円に増資する |
平成28年11月 | 創業70周年記念事業として、「株式会社JMI」に社名変更する JMIは「Japan Mie Ise-shima」の頭文字を取り、「技術と品質」で地域のトップを目指すことから由来 |
平成29年7月 | 新日鐵住金株式会社の認定を受け、直接取引を開始する |
主要取引先
- 三菱電機株式会社 伊丹製作所
- 株式会社東芝 府中事業所
- 東洋電機製造株式会社 横浜製作所
- 株式会社日立製作所 電力グループ 日立事業所
- 富士電機株式会社
- 日本製鉄株式会社